校内陸上競技大会(午後の部)


昼食後、あっという間に生徒はグラウンドに移動し、午後の
競技が始まりました。昼休みも練習を重ねた大縄跳び、そして
全員リレーです。放送委員も段々のってきました。実況中継で
盛り上げていきます。


2年生の一位争いは迫力がありました。3年生はスタートからもの凄い
緊張感が伝わってきます。


歓声の中、レースはどんどん進んでいき、アンカーへ。3組が優勝です!


どのクラスもベストを尽くして走りました。走り終えた後、学級の輪が
グラウンドに



そして閉会式です。成績発表で最も盛り上がりを見せたのは
3年6組でした。


1年生優勝は5組、2年生は5組、3年生は3組でした

くやしさをにじませる学級もありました。自分達の学級への想いを
熱くした証ですね。


開会式で予告された通り「世のため人のために頑張った生徒」に
校長賞がおくられました。
この大会で深めた絆を大切に、学んだことをこれからの学校生活に
いかしていこうと、体育委員会副委員長からお話があり、第5回校内
陸上競技大会を閉会しました。


皆さん、おつかれ様でした。大会運営に協力した体育委員会を
はじめとする委員会、陸上競技部の皆さん、ありがとうございました

また、ご来校いただき、大きな声援をおくってくださったご家族の
皆様、ありがとうございました

- 関連記事
-
- 応援練習スタート
- 校内陸上競技大会(午後の部)
- 校内陸上競技大会(午前の部)
| 学校生活 | 17:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑