修学旅行しおり読み合わせ
先週の話題ですみません。
修学旅行のしおりの読み合わせを行いました。
修学旅行委員ががんばって作ってくれました。

みんな真剣な表情で見ていますね。

明日は旅行に持って行く荷物を送る日です。
忘れ物がないようにしましょう!
また,車で持ってくる人がほとんどだと思いますが,事故に気をつけて運んでください。
校内はキャリーバッグなどを転がして運ぶことはできません(床に傷がつくので…)。
持って大体育館に運びましょう。
いつもよりもちょっとだけ早めの登校をお願いします!
修学旅行のしおりの読み合わせを行いました。
修学旅行委員ががんばって作ってくれました。

みんな真剣な表情で見ていますね。

明日は旅行に持って行く荷物を送る日です。
忘れ物がないようにしましょう!
また,車で持ってくる人がほとんどだと思いますが,事故に気をつけて運んでください。
校内はキャリーバッグなどを転がして運ぶことはできません(床に傷がつくので…)。
持って大体育館に運びましょう。
いつもよりもちょっとだけ早めの登校をお願いします!
- 関連記事
-
- 2年目の柱を作る生徒総会
- 修学旅行しおり読み合わせ
- 新緑の5月…助走の季節
| 学校生活 | 14:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑